Hawkwind Daze Logo

Compact Disc

Top > discography2 > 2006-2007 > SPACE RITUAL COLLECTOR’S EDITIONS

HAWKWIND | SPACE RITUAL
COLLECTOR’S EDITION

EMI - 0946 3 94071 2 5 (HAWKSR 4) (2007)

HAWKWIND / SPACE RITUAL COLLECTORS EDITION
2CD+DVD、プラスリップケース、4面デジパック、ブックレット。表カバーは96年版に対してイラストの彩色が品良くなっています。
HAWKWIND / SPACE RITUAL COLLECTORS EDITION
左のディスクがDVD。
HAWKWIND / SPACE RITUAL COLLECTORS EDITION

CD1
  1. Earth Calling
  2. Born To Go
  3. Down Through The Night
  4. The Awakening
  5. Lord Of Light
  6. Black Corridor
  7. Space Is Deep
  8. Electronic No. 1
  9. Orgone Accumulator
  10. Upside Down
  11. 10 Seconds Of Forever
  12. Brainstorm
CD2
  1. Sonic Attack
  2. Time We Left This World Today
  3. Master Of The Universe
  4. Welcome To The Future
  5. You Shouldn't Do That

--Bonus Tracks--

  1. Orgone Accumulator
  2. Time We Left This World Today
  3. You Shouldn't Do That
DVD(PAL)
--Audio Section--
  1. Earth Calling
  2. Born To Go
  3. Down Through The Night
  4. The Awakening
  5. Lord Of Light
  6. Black Corridor
  7. Space Is Deep
  8. Electronic No. 1
  9. Orgone Accumulator
  10. Upside Down
  11. 10 Seconds Of Forever
  12. Brainstorm
  13. 7 By 7
  14. Sonic Attack
  15. Time We Left This World Today
  16. Master Of The Universe
  17. Welcome To The Future
  18. You Shouldn't Do That

--Video Section--

  1. Silver Machine (Original Promo Film)
  2. Urban Guerilla (Original Promo Film)

2023年にリリースされた50th Anniversary Deluxe Editionをリファレンスとして再レビューの予定です。以下の記載は以前のものです。

UA時代の権利を持っているEMIは、シングル集STASISや96年の1st〜5th公式CD化の際にボートラ追加、97年に未発表ライブ1999PARTYのリリースなどコアなファンも喜ぶ企画を行なってきましたが、今回はついに名盤に着手。力の入ったSPACE RITUALコンプリート仕様の登場となりました。
このコレクターズエディションが従来に対してどのように違うのかを説明する前に、まず前提としてオリジナルLPや関係音源を整理してみましょう。

オリジナルリリースはLP2枚組で、72年11月から12月にUK内で実施されたSPACE RITUALツアーのうち、12月22日リバプール・スタジアムと12月30日のブリクストン・サンダウンのテイクから選抜されたということになっています。どの曲がいずれの日のものかクレジットはなく、一つのショーのように各曲を曲間の歓声などで繋いでいます。また当時のセトリから、収録曲順は当時の演奏順を再現していますが、アンコールは未収録でした。
またLPのクレジットには、長すぎてレコードに収まらないという理由からBrainstormとTime We Leftの2曲は一部を編集したと記載されています。
関連のソースとして、76年にリリースされたコンピレーションアルバムROADHAWKSに30日のアンコールと記載されたYou Shouldn't Do Thatが収録されました。
さらにデイヴ・アンダーソンがリリースした非公式アルバムSPACE RITUAL VOLUME2のクレジットは30日ブリクストンと記載され、公式LPと同じテイクと異なるテイクが収録されていました。つまり同じであれば30日のテイク、異なっていれば22日のテイクということになります。しかしながら、この非公式LPの30日収録という表記も正しいのか確証はありません。

その上でこのコレクターズエディションを見てましょう。以下のクレジットが記載されています。

■アルバム本編
・Brainstorm 未発表完全版
・Welcome To The Future 未発表完全版
・You Shouldn't Do That 未発表テイク

■ボーナストラック
・Orgone Accumulator 別の晩のテイク
・Time We Left This World Today 別の晩のテイク
・You Shouldn't Do That 別の晩のテイク

上記に沿って確認してみましょう。
・LPでは短く編集されたというBrainstormがコンプリートバージョンと称され本来の長さで聴けます。従来は9分19秒、ここでは13分46秒。間奏が実際はもっと長く、また従来最後にフェードアウトしてしまう部分は曲のエンディングパートで、そこも最後まで収録されています。
・Welcome To The Futureがコンプリートバージョンと称され本来の長さで聴けます。従来は2分4秒、ここでは2分50秒。中間の語りが数十秒長いだけの違いですので、従来版は短くする必要があったのかなと思います。
・ボーナストラックのOrgoneとTime We Leftは公式リリースとしては初出。この2曲は先に述べました非公式盤SPACE RITUAL VOLUME2に収録されているトラックと同じです。 非公式盤の記述が正しければこの2曲は30日のブリクストンで、本編の収録は22日リバプールとなります。いずれにして、この時期の日毎の演奏の違いがわかるので興味深い収録です。
Orgoneのアルバム本編トラックでは中間のレミーの演奏が盛り上がりを見せますが、ボートラの方は全体感で押しています。アルバムトラックの方がより熱い演奏なので、選択されたのも良く分かります。最後はフェードアウト。
Time We Leftは13分にも及ぶ熱演。アルバム本編トラックは5分です。元々のLPのクレジットで長すぎて短く編集したと記載されていますが、今回の本編トラックでは変更なく5分のままです。ということは、LPのクレジットは誤りで、編集されていたのは今回Welcome To The Futureだったのかもしれません。
・You Shouldn'tは、以前コンピ盤ROADHAWKSに収録されたトラックと同じものです。

そしてDVD。日本では専用機が必要なPALフォーマットです。
■DVD本編
CDの本編トラックと全く同じ内容で、BrainstromとWelcomeがノーカット版、そしてアンコールのYou Shouldn’t未発表テイクを加えたもの。ボートラは含まず。
CDの2chマスターから5.1chにアップミックスし、DTSとドルビーデジタルの2つのソースを収録しています。このサラウンドに加えて、2chのPCM Stereo(24bit/48KHz)も用意。
再生すると、アルバムカバーのイラストをベースにビジュアライジング処理したサイケな画像が延々続きます。サラウンドは2chからのアップミックスですので疑似サラウンドです。基本はフロント2ch中心に前に定位させて、リアは音量小さめにしてるだけのようなものです。元が元だけに、ハイレゾにしたところで、恩恵はほとんどないですね。
■DVD映像
プロモビデオとしてSilver Machine、Urban Guerillaの2つが収録。UA時代のプロモーション映像はこの2本だけですので、これは嬉しいですね。今やYoutubeなどで見放題ですが。
■DVDギャラリー
ギャラリーには何枚かのスチル写真。これは特に目新しものはありません。

DVDのメニュー画面とオーディオセットアップ画面、プロモフィルムの選択画面。
SPACE RITUAL COLLECTORS EDITION SPACE RITUAL COLLECTORS EDITION SPACE RITUAL COLLECTORS EDITION SPACE RITUAL COLLECTORS EDITION
再生中流れるビジュアライジングされた画像。
SPACE RITUAL COLLECTORS EDITION SPACE RITUAL COLLECTORS EDITION
プロモビデオ。Silver MachineのシーンとUrban Guerillaで歌うカルバート。わずかな時間ですが、初めて当時の動くカルバートとステイシアのヌードダンスを見ることができました。
SPACE RITUAL COLLECTORS EDITION SPACE RITUAL COLLECTORS EDITION

CDのマスタリングは2007年新リマスターで、96年リマスターに対して各楽器の分離が明確になっています。コンプリートバージョンの2トラック(Brainstorm/Welcome To The Future)を除いて、再ミックスダウンはされていないようです。
このコレクターエディションで当時のステージがほぼ完全に再現されているという点で、ファンにはマストアイテム。DVDがPALしかないのは残念ですが、後年DVDを除いた2CD版がリリースされますので、DVD無しでも良いという場合はそちらがお薦めです。

2007年のホークウインドは新作のリリースはなかったのですが、話題には事欠かない年でした。春先の3月にBBCチャンネル4で1時間のドキュメンタリー番組Hawkwind Do Not PanicがOAされました。メンバーや関係者のインタビューなどを交えた興味深い内容ですが、ニック・ターナーがインタビューなどで番組に関わることに反対したブロックが出演拒否するという事態に。当時ニックがxhawkwindと名乗り旧メンバーと活動を行なっていたため、2つのホークウインドが存在する状況になってしまい、ブロックはターナーやプロモーターに対してHawkwind名称使用差し止めを請求していました。そのような背景からブロックはターナー出演を認められない事情がありました。番組制作からブロックは降板しインタビューも全て削除、デイヴ抜きのメンバーのインタビューで構成されました。そんな残念な事情がありましたが、ムアコック、ターナー、スラットリー、レミー、オリス、ハウス、ラントン、ダグ・スミスなどのインタビュー、バスキング時代のブロックの映像、当時のラドブローク・グローブの様子、ワイト島などの映像など見所がたくさんありました。ホークスの演奏シーンは70年代はプロモ映像以外は全くなかったです。
6月にアラン・デイヴィが脱退表明。90年代にも一時脱退し、再び戻ってきたのですが、今回は完全に離脱。長年ブロックの片腕を努めてきましたが、潮時だったようです。自作曲があまり取り上げられないなど、ブロックに対しての不満がかなり溜まっていたようです。在籍中はブロックと一緒にニックの批判をしていたのですが、脱退後はニック周辺にも参加するなど、素早い変わり身ぶりでした。後任として、2004年からギターや朗読で客演していたMr.ディブスが参加し、ベースとボーカルを担当します。もともとホークスのローディで、自らのバンドSPACEHEADでは、ベース&ボーカルを担当していたので、手慣れた感じでホークスには溶け込みました。ブロック、チャドウィック、ステュワートにディブスという新生ホークウインドは6月からツアーを実施。3日間だけですが、久しぶりのUSツアーを敢行しました。


関連情報

・オリジナルLP盤(1973)のレビュー

・国内初回LP-東芝音楽工業盤(1973)のレビュー

・国内再発LP-キングレコード盤(1982)のレビュー

・EXILESさんのCDレビュー

・国内初回CD-EMIミュージック・ジャパン盤(2010)のレビュー

・国内再発CD-WOWOWエンタテインメント盤(2015)のレビュー

・SPACE RITUAL VOLUME2(1985)のレビュー


オリジナルUK盤&日本盤ディスコグラフィ Compact Disc 2006-2007に戻る

2017/10/15 update


HAWKWIND DAZEトップページに戻る