Top > discography2 > 1999
各作品は分かる範囲内で発表年、発表順にリストアップしています。
レビュー詳細記事があるものはジャケ画像、タイトルをクリックすると開きます。
1月にオフィシャルサイトからパスポート所有者向けに97年のライブ音源を編纂したアルバムをリリース。ホークウインド結成30周年になる年ですが、前半は目立った活動はありませんでした。この時期、ブロックは長年ノンストップでバンドや創作活動をしてきたので、いまは少し休眠が必要と語っていました。ただし、EMIからは30年の活動を総括するアルバムEPOCHECLIPSEのリリースが行われたり、過去のアーカイブ音源をVOICEPRINT RECORDSから順次リリースするなど動きが出てきました。
ギグはようやく夏場に実施されブロック、チャドウィック、トゥリー、リチャーズの4人のユニットにリズが参加したり、シンセ奏者キース・クナイヴトンが参加。セトリは過去曲中心になってきました。
11月に6日間のミニツアーが実施されますが、この頃ブロックの構想にマイケル・バターワースの小説Ledge Of Darknessの再現ライブがありました。ホークスメンをテーマにした冒険小説で、そこでは過去に参加したメンバーが一堂に介して演奏をするというものでした。そのような方向性から、このツアーではハーヴィー・ベインブリッジ、サイモン・ハウスが参加しました。終盤の2日間はニック・ターナーも参加。
またオールドメンバーが集まってのギグが散発的に実施されることが重なり、そのような流れの中で、リユニオンのプランが形作られてきました。この年はレミーが忙しくブッキングが困難とのことで翌年に持ち越されます。
HAWKWIND 1997
HAWKVP999
公式サイト MISSION CONTROL からメンバーパスポート所有者のみに販売されたライブテイク集。前年のIN YOUR AREAのライブ・トラック同様、97年秋のツアーから。
THE ELF & THE HAWK
BLACK WIDOW - BWRCD 026-2
86年にファンクラブでリリースされた限定盤 HAWKFAN12 のCD化アルバム。加えてアラン・デイヴィのソロ・シングル(87年)曲、ホークス・フォロワーのPXR1というバンドの曲なども収録。イタリアのプログレ専門レーベルからのリリース。同時リリースされたLPのレビューはこちら。
GOLDEN VOID 1969-1979
PURPLE PYRAMID - CLP 0471-2
ANAGRAM からリリースされた MIGHTY HAWKWIND CLASSICS、THE BEST OF FRIENDS&RELATIONS、THE RARITIES等からのセレクト。オマケ収録のデイヴ・ブロックのインタビューはLPボックス・セットOFFICIAL PICTURE LOG BOOKから。
THE MASTER OF THE UNIVERSE
LASERLIGHT - 21 059
ANTHOLOGY 系からのコンピレーション。
DAWN OF HAWKWIND
BLUEPRINT - BP309CD
新たに契約したレーベル VOICEPRINT からの初リリース。その名の通りHAWKWIND結成前夜のブロックの活動をまとめた貴重な音源集。ここで聴かれる音楽はブロックのルーツである、ブルース、カントリー、ブルーグラス等でホークスの音楽性とは異なるもの。よほどのファンでない限りお薦めできる内容ではありません。当時のスナップや資料が掲載された小冊子形式になっています。ブロック本人が解説をしながら各曲が聴けるという、マニア向けの作り。ただしホークス初期の作品も数曲収録はされていますが、どれも他のコンピで聴くことは可能です。限定2000部、通し番号付き。
ドーン・オヴ・ホークウィンド
VOICEPRINT JAPAN - VPJ 105
上記アルバムの国内盤。同レーベルの一連のリリース同様、輸入盤に帯と解説を添付したもの。したがってこれも上記リリース2000枚の内に入ります。解説は斎藤千尋さん。
LIVE SEVENTY NINE
ESSENTIAL MUSIC - ESMCD 735
CASTLE傘下のESSENTIALから過去CASTLEから再発されたBRONZE、GWR、ESSENTIALの作品がデジパック・シリーズ再再発されました。今回ジャケは共通デザインを使用し統一感を出しています。ボーナストラック等は収録されていません。オリジナル盤のレビューはこちら。
LEVITATION
ESSENTIAL MUSIC - ESMCD 736
XENON CODEX
ESSENTIAL MUSIC - ESMCD 737
SPACE BANDITS
ESSENTIAL MUSIC - ESMCD 738
PALACE SPRINGS
ESSENTIAL MUSIC - ESMCD 739
ELECTRIC TEPEE
ESSENTIAL MUSIC - ESMCD 885
IT IS THE BUSINESS OF THE FUTURE TO BE DANGEROUS
ESSENTIAL MUSIC - ESMCD 740
LIVE 1970 1972
PEGASUS - PEGCD 197
アンダーソンもの。中身はTEXT OF FESTIVALのCD版と同じ。
STRANGE DAZE '97- AMERICA'S 1ST SPACE ROCK MUSIC FESTIVAL *VA*
PANGEA MUSIC INTERNATIONAL - OM-2012
97年USA、NY州シャーマンで開催された野外フェスでの録音。2枚組で当日参加したいくつものバンドのテイクに混じってホークス収録部分は約20分。FAR FLUNGというUSAの若手スペース・ロック・バンドにニックさんが加わったテイクも収録されています。1000枚まで通し番号付き。
ホークウインド・アンド・アザーズ ストレンジ・デイズ'97(スペース・ロック・フェスティヴァル)
BELLE ANTIQUE - MAR 99522/3
上記アルバムの国内盤。輸入盤に帯と解説を添付したもの。解説は斎藤千尋さん。
FAMILY BOX
HYPNOTIC - CLP 0686-2
USAのCLEOPATRA傘下のレーベル。ニックのSPACE RIRUAL 1994やハウスのSPIRAL REALMS等をリリースしています。ホークスの作品もコンピ等をリリースしていますが、これはそれらから4枚セレクトして箱に入れただけのもの。基本セットはPSYCHEDELIC WARLORDS THE BEST OF、ニックのPROPHETS OF TIME、SPIRAL REALMSのTRIP TO G9の3枚にボーナス1枚というものですが、基本の3枚さえ異なったものが入っているかなりいい加減なセット。私が購入したセット以外で見かけたものはすべて基本セットではありませんでした。
SILVER MACHINE INFECTED BY THE SCOURGE OF THE EARTH
EMI - DECLIPSE 1999
レーベル名は記載されていませんが EMI が下記ベスト盤リリースに伴ってシングル・リリースしようとしたシングル。このCDと12インチアナログ盤のプロモが若干配布されましたが、シングルの正規リリースには至りませんでした。KLFのジミー・コウティによるリミックス曲が2曲(それぞれ下の2つのベストに収録)と、何もいじっていないオリジナル版が収録。
EPOCHECLIPSE ULTIMATE BEST OF
EMI - 7243 521747 2 0
バンド結成30周年を記念してEMIが企画したベスト盤。UA時代は言うに及ばず、歴史上すべてのレーベルからセレクト。さすが大手レーベルだからこそ可能だった選曲。これ1枚でホークスのすべてが把握できるわけではないですが、ビギナーにはうってつけの1枚。時代ごとに代表的なシングル曲からセレクトされています。
EPOCHECLIPSE 30 YEARS ANTHOLOGY
EMI - 7243 521751 2 3
上のアルバムだけでは、あまりにも物足りないという方には、こちらをどうぞっていう感じの3枚組。ブックレットも上より写真等の資料が多いです。選曲は上の1枚ものベストがベースになっていて(若干入れ替えはあります)、さらに代表曲を追加収録しています。ベスト盤としては結構いいところまで収録されているように思います。
YEAR 2000 CODENAME HAWKWIND VOLUME ONE
NEW MILLENNIUM COMMUNICATIONS - PILOT 33
アンダーソンもの。ジャケを変えたりしても中身はいつもと変わらず。DISC1はSPACE RITUAL VOLUME2、DISC2はアナログ盤でいうところのIN THE BEGINNINGです。
LIVE AT GLASTONBURY 90
HAWK RECORDS - HAWKVP1CD
VOICEPRINTから過去の秘蔵音源リリースが開始。タイトルの通り、伝統の野外フェス90年の収録。音質は良くありませんが、時期的に貴重な音源。前年からステージに時々参加していたウィシャートが正規メンバーとしてリードボーカルをとっています。
COLLECTOR SERIES VOL 2 CHOOSE YOUR MASQUES LIVE 1982
HAWK RECORDS - HAWKVP3CD
82年秋のCHOOSE YOUR MASQUESツアーからの収録。同年ターナーが復帰していたので、ここでのメンツはブロック、ターナー、ベインブリッジ、ラントン、グリフィン。ゲストにムアコックも参加しています。ハマースミス・オデオンでの収録で11/13日を中心にした選曲。音質は最良の部類で、演奏も素晴らしく必聴盤です。
COLLECTOR SERIES VOL 1 COMPLETE '79
HAWK RECORDS - HAWKVP4CD
LIVE 79の完全版ということでこのタイトル。当時のフルステージの曲目を収録。EXILESさんがご指摘されているように、つぎはぎ的編集がされており音質的には問題がありますが、フルステージが聴けるのは嬉しい。
THE HAWKWIND REMIX PROJECT
WARLORD777CD
レーベルの表示が無いアルバム。おそらくVOICEPRINTのリリース。クレジットも曲目程度なので詳細が一切分かりません。ホークスのリミックス集で、おそらくバンドも関わって制作されたような内容。ただし、かなりエディットされているため、原曲とはかけ離れています。
ディスコグラフィ1 Analog Disc
ディスコグラフィ2 Compact Disc
関連アーティスト・ディスコグラフィ
2018/11/13 update