(1976-1994) |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
ホークスが名実ともに絶頂期にある70年代半ば、彼らを架空の戦士として「デス・ジェネレーター」との戦いを描く小説が制作されました。 作者はマイケル・バターワースで、この他にも推理ものなど幅広いタイプの作品を手掛けています。 登場人物はホークスのメンバーにムアコック、マネージャーのダグ・スミスや照明のリキッド・レンなど総出演。この企画がスタートした時点で正規メンバーだったルドルフやパウエルもいます。 1作目の表紙には大きくムアコックの表記がありますが、実際ムアコックは関与していないそうです。 |
||||||||||||||||
THE TIME OF THE HAWKLORDS A STAR BOOK (1976) |
QUEENS OF DELIRIA A STAR BOOK (1977) |
|||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
ストーリー自体がムアコックの大きな影響化にあり、エルリック等のムアコック・ヒーローも登場するので、敬意を表したものと思われます。しかし許可をもらっているとは思えませんが。 各章のタイトルにはホークス・ナンバーが随所に使われ、曲と呼応する形でストーリーが展開していきます。決して優れた小説ではありませんが、ホークスらしいイメージに彩られ、それなりに楽しめるものです。 作品は77年までに2作発表され、最終巻 LEDGE OF DARKNESS の予告までされていましたが、当時リリースされませんでした。 ちょうどこの頃ホークスは解散宣言。この小説のヒーロー名を採用しバンド名を HAWKLORDS と改め再編、ごたごたしていたことも理由だったのでしょう。 実に14年後に GRIFFIN レーベルのバックアップにより、当時ホークスのオフィシャル・デザイナーだったボブ・ウォルカーがコミック化を行い、出版されました。 |
||||||||||||||||||
LEDGE OF DARKNESS COLLECTOR'S GUIDE PUBLISHING (1994) |
||||||||||||||||||
なおブロックは長いこと、この作品の音楽化を希望しており、コンセプトアルバムを発表したいと語っています。 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
上記2小説は95年に COLLECTOR'S GUIDE PUBLISHING より装丁を新たにして再発されました。それぞれ GRIFFIN のボックスセット ASTOUNDING SOUNDS AMZING MUSIC、QUARK STRANGENESS AND CHARM にオマケで付きました。 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||